2021年も全分科会に情報保障を実現したい!
セクシュアルマイノリティと医療福祉教育を考える全国大会2021が1月に開催します!
今回も、新設Cチーム企画が共催団体として運営に関わっています。
大会の重要なテーマである「様々な人が参加しやすい大会にする」ために今回も情報保障(手話通訳、PCテイク)を行います。30万円のクラウドファンディングをスタートさせました!
情報保障は、ろう者ためだけのものではありません。字幕があった方が理解しやすい聴者や、ネット環境が不安定で音声が聞こえにくい人にも役立ちます。
皆さんのご協力をお願いいたします!
12/6(日)Lgbtq洋書読書会「アジア・太平洋諸島系米国人のアクティビズム」(2/3)
次回洋書読書会は12/6(日)9時30分スタート
(北アメリカ東海岸は12/5(土)19時半)
どなたでもご参加いただけます。ネット上にあるテキストを取り上げて、英語がわからない部分を先生に解説していただきながら、内容についても意見交換します。
現在のテキストは、アメリカでLGBTQにまつわる重要な遺産をいかに国宝や重要文化財に指定していったかを辿る、歴史学的考古学的レポートです。
第11章は、クィアの歴史における、アジア・太平洋諸島系米国人のアクティビズム!白人中心のLGBTQ運動との違いを読み解いて、歴史から様々な視点を得て行きましょう。
【範囲】
Chapter 11: Breathing Fire: Remembering Asian Pacific American Activism in Queer History
14~28ページまで。
https://www.nps.gov/subjects/lgbtqheritage/upload/lgbtqtheme-asianpacific.pdf
【全員がビデオ参加!】
ZOOMでの開催になります。下記にアクセスしてご参加下さい。
カメラをオフにして音声のみのご参加も歓迎です。
https://us02web.zoom.us/j/89759272903?pwd=ZEtNa2ZLSDFyWWdFbGptQkpWR2Rldz09
★Youtubeで過去の読書会の様子を公開しています。
https://www.youtube.com/watch?v=LsV3r8n171E
★テキストの元サイトはこちら。
https://www.nps.gov/subjects/tellingallamericansstories/lgbtqthemestudy.htm
LGBTQ洋書読書会 20201018 Chapter 11: Remembering Asian Pacific American Activism in Queer History(1/3)
LGBTQ、セクマイフレンドリーな精神科、心療内科@関西
LGBTQ、セクマイフレンドリーという口コミ情報が入ってきている関西の精神科、心療内科の一覧です。参考にして下さい!
そんメンタルクリニック
http://www008.upp.so-net.ne.jp/son-mc/index.html
いりさわ心と体のクリニック
http://www.irisawa-cl.jp/
ようここころのクリニック
http://www.yokokokoronoclinic.jp/
ウエノ診療所
http://ueno-clinic.info/
やすたけちえ心のクリニック(オンライン相談あり)
http://www.yasutake-chie.com/
かく・にしかわ診療所
https://osakas.johas.go.jp/kokoro/post-142/
兵庫のLGBTQサークル(2020/9)
※内容は予告なしに変更される場合があります。直接団体にご確認下さい。
■れいんぼー神戸
神戸市内の公共施設で開催している、セクシュアリティやジェンダーを考える人なら誰でも参加でき安心して離せる場を目指すサークルです。
予約 必要
開催頻度 月に一回
参加費 カンパ制。お金のない人は自己申告で不要。
Twitter @hito_iroiro
■神戸IDAHO
年に1回5月頃にIDAHOの日を祝う街頭イベントを開催しています。最近はwebでコミュニティも主催しています。
予約 街頭イベントは不要
参加費 不要
開催頻度 街頭イベントは年に一回、webは不定期
Twitter @kobeidaho
ホームページ https://kobeidaho.jimdofree.com/
■LGBTの家族と友人をつなぐ会
予約 必要
開催頻度 約3ヶ月に一回
LGBTの親の会です。だれでも参加できます。他の地域でもやっています。
予約 必要
電話(土・日のみ)090-6055‐2424
メール family2006@goo.jp
参加費 500円
ホームページ http://lgbt-family.or.jp/
■カラフルチャイルド(カラチャ)
性別違和をもつ低年齢の子どもとその親を支援するために、2018年4月から活動を始めました。
ホームページ https://colorfulchild.wixsite.com/2018/blank
■虹茶房
主にゲイの方が運営している、カフェイベント。主催はふれんどりー神戸。おいしいコーヒーが飲めます。大阪でもやっています。
予約 不要
開催頻度 毎月第四日曜 14~17時
参加費 カフェイベントなのでコーヒー代などがかかります。ワンオーダー500円から
Twitter @Niji_Sa_Bou
ホームページ https://www.f-kobe.org/events/niji-sa-bou/
■Bar Rosario
トランスの方の経営されているバー。神戸虹茶房の開催場所。
予約 不要
開催頻度 日曜定休
情報 https://www.f-kobe.org/events/niji-sa-bou/
■ミリオンベルたからづか にじの広場
宝塚で開催されているコミュニティ
開催頻度 毎月第一日曜費13時半から16時
参加費 500円 高校生以下は300円
Twitter @mb_takarazuka
■ハピネスお茶会
40歳以上の方なら誰でも参加できるお茶会。当事者、理解者、カップル、シングル、子供と一緒の参加もOK。40歳未満も興味があれば問い合わせ。
開催頻度 日曜に月1
Twitter @HappyOchakai
■ソラニジ・アカシ
LGBTQ ユースの「ひだまりひろば」毎月ウィズあかしと共催◎LGBTQ「おとなのサロン」毎月ウィズあかしと共催。
開催頻度 毎月
電話番号 070-6543-4272
Twitter @akashi_rainbow
■そらにじひめじ
兵庫県姫路市のコミュニティスペース LGBTQ ひきこもり 不登校 精神疾患 発達障害 依存症 HIV/AIDS 生活困窮 ホームレスなどの社会的マイノリティ 生きづらさ 孤独感 孤立を感じている人など「みんなのスペース(居場所・フリースペース)」
開催頻度 水曜定休。土日は休みの場合あり
電話番号 05037464571
営業時間 11時~21時 (日曜祝日 11時~19時)
ホームページ https://soranijihimeji.wordpress.com/
■MixRainbow
性的マイノリティみんなの居場所。性的指向や性自認に不安を持つ方々と、そのような方々の理解者(になりたい方々)が緩やかに集う居心地のよい居場所を目指します。自由に情報交換のできるコミュニティですので、当事者でない人たちのご参加もお待ちしています!
場所 尼崎市 女性センター トレピエ
参加費 お茶・お菓子代として500円
申込 必要。https://www.mixrainbow.jp から「専用お申し込みフォーム」にて事前申込
メール toiawase@mixrainbow.jp
LGBTQフレンドリーなヘアサロン
LGBTQフレンドリーなヘアサロン・美容室・美容院@関西
兵庫
■HairMake Cher(シェール)
〒663-8035 兵庫県西宮市北口町1−2 アクタ西宮 東館
電話: 0798-63-4777
http://www.actafan.com/tenpo/cher.html
大阪
■ファイブテン
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1丁目1−19 シティーライフ小浜
電話: 0120-757-880
https://map.goo.ne.jp/place/EHRA4EHU/
■ヘアクリエーション アンベリール
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪2丁目7−13 シティパレス8
電話: 06-6727-6437
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000181889/
担当:シン
■Hair salon Attirer(アティリー)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4−7 桜橋ニコービル 9F
電話: 06-6342-0800
https://beauty.rakuten.co.jp/s7000033524/tk28/?fbclid=IwAR0w1Flv5hbQdUD5yka4JC66-4NnbUzjoI76jtku0y4kE_FXrN5S6lYp714
■Hair Design Luce【ヘアーデザインルーチェ】
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-2-13 apartment house nasaran 101
https://www.beauty-park.jp/shop/202516/
■arbre hair design【アルブル ヘア デザイン】
大阪府大阪市中央区上町1-25-2
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000309682/
京都
■美容室Misono
京都府宇治市木幡御園11-97
電話: 0774-31-5035
https://map.goo.ne.jp/place/8FRAXEHE/
※こちらは参考までに。
ここで回答を書いているヘアサロンは対応してくれると思われます。
【トランスジェンダーの私に似合うヘアスタイル】
「質問なのですがそんな男性にしか見えない人が一番違和感なしに女性に近い見た目に見えるヘアスタイルにするにはどうしたらいいでしょうか?」
https://beauty.epark.jp/hair/concierge-5958/
★留意事項
・同じ店でも対応が一律ではない可能性があるので、担当者の表記がある場合は指名する方が良いと思います。
・従業員が変わっている可能性があります。