LGBTQ洋書読書会とか

新設Cチーム企画主催者が、元々は「リバティおおさかを応援する!」というブログでやってましたが、引っ越ししまして、最近ではLGBTQの洋書読書会やその他の情報をごった煮状態で掲載していますv

インタビューに答えてくださる子育ての経験のあるセクマイの方を募集中です!

【シェア歓迎】
インタビューに答えてくださる子育ての経験のあるセクマイの方を募集中です!

はじめまして、「セクシャルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会」の実行委員の塩安九十九です。この大会は、医療・福祉・教育の場面で、それぞれの社会的資源がすべての人に使いやすいものになるにはどうすればいいかを考える大会で、2020年1/11-12(土日)にドーンセンターで開催されます。約22の分科会が企画されています。
そこで、「LGBTと家族形成 ~生殖医療と児童福祉~」という分科会を持つことになりました。分科会の概要については、末尾をご覧ください。

LGBTQ当事者で子育てをしている人たちがこんなにも沢山いる、ということを伝えるため、ひと家族につき1~2分程のインタビューをまとめた動画を作成中です。
動画に出て下さる方、あるいはアンケートに答えて下さる方を募集中です。

【要件】
遠方の場合、スカイプなどの利用、文章での回答も可能です。
文章で質問にお答えいただいた場合は、私が適当なイラストバックで代読させていただきます。
大人のみで、子どもはパスということでもかまいません。
動画出演が可能な場合、後ろ姿や、風景だけでもけっこうです。
10~12月上旬に撮影予定です。
申し訳ございませんが、謝礼はございません。
ご提供いただいた内容は、個人情報に十分配慮して取り扱わせて頂きます。
動画は、分科会以外に、助産師、不妊治療、産科医のLGBTQを学ぶ研修などで使われる可能性があります。ウェブで一般公開などはありませんが、様々な人が見る可能性があります。 

【質問例】※すべての質問にお答え頂く必要はありません。答えられるもののみでけっこうです。

 【大人への質問】
(1)自己紹介・ニックネーム
(2)家族メンバーを教えてください。
(3)どのようにして子どもはあなたの元にやってきましたか。
(4)その際一番大変だったことは何ですか。
(5)子育てで大変なこと、不安なこと。
(6)子育てで楽しいこと。
(7)子どもには出生についてどのように説明していますか/する予定ですか。
 

【子ども(未成年)への質問】
(1)あなたと一緒に住んでいる人は誰ですか。
(2)家族といて楽しい時はどんな時ですか。

【子ども(成人)への質問】
(1)一般的な異性愛家族と異なる経験をしたと感じたことがある場合、それはどのようなことですか。
(2)子どもの頃、自分の家族をどう思っていたましたか。
(3)親がセクマイであることについて、自分の人生に影響していると感じているとしたら、どのようなことですか。

 

【分科会概要】2020年1/12(日)14:30~16:00(大会議室1)

分科会名「LGBTと家族形成 ~生殖医療と児童福祉~」
分科会の内容
誰でも自分が選んだ人と家族をつくる権利、子育てをする権利がある。
子どもを授かるには、卵子精子、子宮が必ず必要だが、そのひとつでも用意できずに困っているのならば、異性愛もLGBTQも関係ないはずだ。現在、法律が整ってないために異性愛者の間でも不妊治療には様々なハードルがあるが、さらに、そこにはLGBTQの存在は想定されていない。
LGBTQ当事者の個別の動きが活発になってきているが、「子どもが親を知る権利」など議論が不十分な状態とも言え、早期の法整備が求められる。
様々な形で家族を持つ当事者を紹介する動画の後、助産師、不妊治療専門心理士、産科医の立場から、現場の報告と対話を予定。生殖医療や里親制度についてなど、この分科会をきっかけに、当事者からの声が高まり、法整備につながることを願う。

【登壇者】
津田育久子(助産師・津田助産院)
荒木晃子(心理士・内田クリニック・立命館大学研究員)
【パネラー参加】
藤田圭以子(産科医・阪南中央病院・糸氏クリニック)

 
ご協力いただける方、こちらまでご連絡ください!
lgbtsougi@gmail.com

疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
セクシャルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会
塩安九十九 

queertaikai2020.wixsite.com