LGBTQ洋書読書会とか

新設Cチーム企画主催者が、元々は「リバティおおさかを応援する!」というブログでやってましたが、引っ越ししまして、最近ではLGBTQの洋書読書会やその他の情報をごった煮状態で掲載していますv

パブコメの内容

内容はそれぞれが考えてほしい!
でも忙しい人もいるかと思うので要点を提案!
もう忙しかったらコピペでもいいよっ
でも定型文が何個も投稿されたらアレだからアレンジしてね!



(例文)

リバティおおさかを廃止しないでほしいんです。
廃止を再検討してほしいんです。
理由はすごい価値のある施設だからです。
このような施設はNPOとか民間ではまず無理なレベルです。
大阪の文化的価値のある施設だと思います。

(例文)

8月以降の予算もちゃんとつけてください。
今年度の学校教育カリキュラムにも載せられている学校もあるはずです。
学校にもサービスを提供しているのだからもっと活用されるようにして
自己資金も向上するように工夫してやっていってほしいです。

(例文)

大阪府大阪市で連携したら安定的な運営も可能なはずです。
人権後進国で名高い日本の汚名をこの施設をもっと活用することで
返上するべきじゃないでしょうか。

(例文)

1985年から開館以降、130万人以上も利用されているそうです。
私もリバティおおさかの展示で勇気づけられたし
マイノリティでなくても辛いことがあるこどもたちには
勇気や知恵を与えてくれると思います。

(例文)

学校教育と連携して将来を担う人間性や社会性をはぐくむ
取り組みを多数行っている貴重な施設です。
英語さえしゃべれれば国際人になれるとは思いません、
さまざまな文化や違いを許容し誰とでも人としてフェアに
接することができてこそ国際人として活躍できるんじゃないでしょうか。
違いに対する偏見や差別意識を学ぶには必要な施設だと思います。

(例文)

差別や偏見を正面から取り組む態度をこどもたちは学べると思う。
そのことによって…
私も

(例文)

時代や価値観が変わればそれにともなって新たな差別や偏見が
生み出されていきます。リバティではそれらに柔軟に対応して取り組み
また

(例文)

差別や偏見は繰り返されるものだと思います。
それに歯止めをかけるためには、やはり歴史を保存し
振り返るために立ち戻ることが必要だと思います。
展示の文化的価値も高く、

(例文)

少数者がまだまだ差別や偏見で生きづらい思いをしている現在、
人権啓発活動は、行政が行うべきことです。
なぜなら、


みたいな感じでお願いします!